2022-07-25 Mon : 風に吹かれて刻み海苔
#07月25日 #2022-WN30 #WN30 #2022-07-25 #2022年07月
今日の暮らし
雲が広がっていて、切れ目からわずかに空が見える。かわいい景色。
https://gyazo.com/a52eeb7852c64d459773e3ecce863c15
@june29: 扇風機の「強」の風が吹き荒れる中で刻み海苔をうまいこと料理の上に着地させるミニゲーム
無事に刻み海苔をそうめんの上に着地させた様子です。夜ごはんね。
https://gyazo.com/adad9ccd05cb32843ab90bcbe149371d
退勤後は Project WW の作業を少しだけやったあとはごろごろして過ごした。ここ数日はなんやかんやでばたばたしていて疲労が溜まっていたようで、今日はけっこう眠くて、思い切り休んだ方がよかろうと思ってそうした。
今日のウェブログ
jun様はとても魅力的ですので既に何度もライバーのスカウトをされているかもしれませんが、 弊社所属ライバーとしての配信にご興味はございませんでしょうか?
またライブ配信のお誘いだ… 適当なことを言わないでほしいよな。
----
@ichiro_satoh: 取材などでNFTやWeb 3.0について聞かれたときは「NFTやWeb 3.0は現代の錬金術」と答えている。多くの方々が技術的に無理なことをできると思い込んでいる。一方で中世の錬金術の知見はその後の化学に繋がったように、NFTやWeb 3.0を探求する過程で派生的な何かを生み出すことは否定しない
世の中における現在の Web3 の位置付けってのは、たしかに錬金術っぽいかもなあ。後世に遺るなにかを生み出せるように、自分なりにグッドな関わりをしていきたいな、と思う。
----
https://anchor.fm/engawa-podcast/episodes/59-220220720-e1ldheb
水曜日の縁側の「二足の草鞋」回がおもしろかった。自分は 20 代後半に「会社員のお仕事 + コミュニティ活動ふたつくらい」がちょうどいいな、という自分なりの日々の過ごし方を見つけて、本業一本全集中よりも安定したパフォーマンスを発揮できる道があるのだな〜と気付いた。本業一本全集中がマッチしている人もいるだろうし、それぞれが自分にとってハッピーなスタイルを見つけていけたらいいよね。
今日の漫画
『シャングリラ・フロンティア』を最新 9 巻まで読んだ。はー、おもしろ。
『イサック』の 13 巻を読んだ。『キングダム』『将国のアルタイル』みたいに「戦場の図解」があると捗りそう、と思った。
『望郷太郎』の 7 巻を読んだ。社会が形成されていておもしろいなあ。
今日のエンタメ
わりと早めにお布団に入団してごろごろを始めて、けそポテトさんが最近プレイしている Hades の動画を見て懐かしい気持ちになったのでひさしぶりに自分も遊んでみた。最終プレイは去年 9 月だったみたいで、ダンジョンの途中から再開する形になって「なにも覚えていない…」となっておもしろかった。それでも遊んでいるうちにいろいろと思い出してきてハデス戦までは到達し、ハデスを討伐できずに倒されておしまい。
今日のツイート
@june29 の 2022-07-25 のツイート
今日の n 年前
2020-07-25 の日記を眺めてきた。「上級気持ち配信者」いいね、これ 2 年前か〜。
2021-07-25 の日記を眺めてきた。丸信本家、那須塩原市図書館みるる、余笹川ふれあい公園と、順調に那須塩原の攻略を進めている。いいね。
ナビ
前日 : 2022-07-24 Sun : シャビィ濃厚レモ
翌日 : 2022-07-26 Tue : 中島みゆきさんと椎名林檎さんの娘
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-07-25